忍者ブログ
拓殖大学アイススケート部の練習・試合日程や試合結果などといった活動報告です♪ コメント大歓迎です。 よろしくお願いします!
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月24日に行われた試合の結果を報告させていただきます。

 拓殖大学 4-5 明治学院大学
  (1ピリオド)2-2
  (2ピリオド)1-1
  (3ピリオド)1-2

試合は終始押し気味の展開で戦いに勝っていたのですが、試合結果は残念ながらの敗戦となってしまいました。

今日は試合開始早々から良いリズムでスタートを切れた拓大は、3:19 #96 宮川(1年生) のブルーライン近くからのロングシュートで先制点を叩き込みます。
その後 5:35 にも#96 宮川(1年生) のロングシュートをうまく#19 高橋(4年生) が決めて2点差へ。
良いリズムで戦っていたのですが、 8:47 に放り込まれたパックに対しゴールキーパー#18 丹野(2年生) がまさかのミスでゴールに入れてしまいます。それで勢いづいた明治学院大学は 9:10 にロングシュートを右上隅に決めて同点となります。

第2ピリオドも拓大のペースで試合は進んで行きます。 チャンスを何度か作った後の 5:48 に #24 清水(2年生) がゴールを揺らします。
その後もチャンスを生かしきれず試合は進み、守備のミスをつかれて10:48 に再び同点に追いつかれます。
ピリオド終盤にはパワープレーのチャンスもありましたが得点できず第3ピリオドを迎える事となりました。

第3ピリオドも 3:38 に#24 清水(2年生) が得点し、三度のリードを奪います。
しかし気持ちが守る事に意識してしまったのか、疲れが出てきたのか段々と明治学院のペースになってしまいます。
6:21 に三度の同点となると、どちらも得点機を見つけられずに終盤へと進んで行きます。
そして 13:26 に守備のスキを突かれて失点してしまい、最後の猛攻も実らず敗戦となってしまいました。


まさかの敗戦となってしまい、部員一同とても悔しい思いをしました。
初戦・今回の試合を活かして、10月1日と9日にきちんと調整して11日に行われる学習院大学との試合に望みたいと思いますので応援よろしくお願いします!


●次の試合●
10月11日(土)10時半~東伏見アイスアリーナにて vs学習院大学

PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 拓殖大学 アイスホッケー部 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]