忍者ブログ
拓殖大学アイススケート部の練習・試合日程や試合結果などといった活動報告です♪ コメント大歓迎です。 よろしくお願いします!
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月17日に行われました拓殖大学対筑波大学の試合結果を報告させていただきます。


<リーグ戦の結果>

拓殖大学 1-4 筑波大学
(1ピリオド)1-4
(2ピリオド)0-0
(3ピリオド)0-0

4戦連続の敗戦となってしまいました。

試合開始のフェイスオフ、後ろに下げたパック処理でDFがまさかの転倒してしまい、相手に拾われて失点する最悪の立ち上がりとなります。
それで勢いに乗った筑波大学に攻め込まれ続けて2失点目を奪われます。
相手が勢いづく中の 8:55 に #12 佐藤 が得点しますが、相手から流れを奪う事はできずさらに2失点して第1ピリオドを終了します。

これで終われない拓大、第2ピリオドも筑波大学の猛攻を守る我慢の戦いとなります。 2:40 にペナルティをもらうピンチも守りきって、ペナルティ明けに #19 高橋 がカウンタで攻めますが、相手GKも身体を衝突して守り得点を奪う事ができません。 この衝突で両チームの間の雰囲気が怪しい状態になってしまいます。

第3ピリオドも筑波大学の攻勢は変わらず守る拓大となります。 いつもだとズルズルと引きずられて失点を繰り返してしまう展開なのですが、今日の拓大はいつもと違って得点への執念を見せます。
試合時間の残り2分を切った所で相手ペナルティでチャンスを迎え、6人攻撃を仕掛けるもゴールまでの道は遠く試合終了となってしまいました。


この試合は得点・勝利への熱い気持ちが伝わりチームとしてまとまっていたのでしたが、残念ながら結果につなげる事ができませんでした。 ただし残り3試合をこの気持ちを持って戦えば良い結果はついてくるはずです。
残りの試合は全て勝利するよう頑張って行きます。



次の試合は11月5日16時半~東伏見で昭和大学との試合です。
応援よろしくお願いします。

PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 拓殖大学 アイスホッケー部 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]