関東大学アイスホッケーリーグ戦の初戦(vs首都大学東京)の試合結果の報告をさせていただきます。
拓殖大学 1-2 首都大学東京
(1ピリオド)0-2
(2ピリオド)1-0
(3ピリオド)0-0
惜しくも敗戦となり、初戦を飾る事はできませんでした。
2年生にとっては久々の公式戦、1年生は初めての公式戦という事もあり、
立ち上がりの緊張が解けないうちに、肩口へのシュートを決められ厳しい
立ち上がりとなってしまいます。
その後は相手とほぼ互角の戦いをとなりましたが、攻めに気が行きがちな
隙を狙われ 4:39 に失点してしまいます。
試合慣れしてきた第2ピリオドは、拓大らしい攻めが多く見られるように
なってきます。 相手ペナルティもあり相手ゴール前まで攻め込みます。
そんな中、11:05 #96 宮川 がベンチ近くから放り込んだパックがするりと
ゴールに吸い込まれ、今シーズン初得点となります。
その後は両チームとも疲れが見えてきて、単発の攻めを交互に行う展開と
なっていきます。
第3ピリオドは一進一退の攻防が繰り広げられますが、どちらも決め手に
かける状況で過ぎていきます。
残り3分に拓大がタイムアウトを行い全力の攻撃を仕掛けますが、逆に
相手にパックを奪われ、守備でペナルティを犯してしまいます。 相手が
圧倒的有利の中、カウンターから得点チャンスは作りましたが得点できず
1点差のまま試合終了となりました。
1年生GKの #1 後藤 を始め、全員が強い気持ちを持って戦えた事は大きな
収穫となりました。 今回は敗戦となりましたが、次戦以降に期待を持てる
試合内容でした。
☆次戦以降の予定☆
9月26日(土) 10:00 vs獨協大学 @ダイドードリンコ
10月16日(金) 12:30 vs山梨学院大学 @ダイドードリンコ
10月20日(火) 21:00 vs東京都市大学 @東大和
10月23日(金) 10:30 vs一橋大学 @ダイドードリンコ
10月31日(土) 11:30 vs明星大学 @東大和
11月17日(火) 19:00 vs帝京大学 @東大和
今年のチームの人数はGK入れて8人という大会参加資格ギリギリのチームですが選手1人1人がとても一所懸命です。
残りの試合も拓殖らしさを出して勝ちにいくので応援よろしくお願い致します。